
一畑電鉄には地元のゆるキャラ「しまねっこ」がペイントされていてかわいい!
ひこにゃんではありません・・・しまねっこちゃんです。

車内には、しまねっこちゃんが座っていました^^
アイディアがいいなぁ〜
まだまだ気分がすぐれない私・・・しまねっこを、ぼーっと見ながら電車に揺られ…出雲大社に到着。

昨年、遷宮を終えた出雲大社は、今年もご利益があるとのことで・・・高円宮さまのお嬢様の結婚式の後とも重なり、、、平日でも賑わっている様子。

サンライズの車内からは雨が見えていましたが・・・徐々に天気も良くなり・・・
空もきれいなブルー
参拝しているうちに、体調も回復!
再び一畑電鉄に乗り、

宍道湖を見ながら松江へ。
宍道湖は日本で7番目の大きさで最大水深が6mちょっと・・・なぁんてガイドを車内で聞きながら・・・
ゆらゆら揺られて・・・気持ちの良い電車の旅

普段、目的地ではほとんどレンタカーでの移動が多かったのですが、こんな電車の移動もいいなって^^
松江で、、、はい。いつもの?レンタカーを借りて島根県立美術館へ!
ここで見る、宍道湖の夕日はきれいで有名・・・
湖畔にあるうさぎさん・・・湖から2番目のうさぎさんに触れるとしあわせになれる・・・
もちろん触れてきました


湖畔には、人がたくさんいました。
そこからは・・・玉造温泉にある その日のお宿
佳翠苑 皆美へ。

このお宿。
良かった〜〜〜

到着して、玄関を入ると・・・なんだかほっとする。
「今日、ここに泊まれるんだぁ」って思ってしまう、そんなお宿。
きれいで、活気があって、安心感がある
うまく表現できないけど
ステキなお宿でした。
スタッフの皆さん、とても礼儀正しくて親切。
売店も、なんででしょ。買いたくなるなるような雰囲気。
はい。職場へのお土産などこちらで購入しました。
温泉は屋上階と1階?にもあり・・・もちろん両方に入りました。
気持ちよかった〜〜
お掃除も行き届いていて・・・また行きたいな〜〜
あ、お料理も美味しかったです

満足の2日目。お布団ふかふか。
いたせりつくせりの宿で、熟睡しました。

次回へ続く。
